Amazonで1,000円お得にする方法

京都の有名なものといえば何をイメージする?100人に聞いたランキングと食べ物やお土産で連想するエピソードを紹介

悩む女性

せっかくの京都旅行だから、定番ものは体験しておきたいな。

京都観光に行くことになったら、定番ものを見たり、食べたりしたいのではないでしょうか。

せっかく京都に行くのなら、定番ものを体験せずに帰るのは、もったいないですもんね。

そこで、100人を対象に「京都といえば思いつくもの」というアンケートを実施しました。

100人を対象とした京都といえばのアンケート結果の一部
京都といえばのアンケート結果の一部(Lancersで募集)

京都といえばにまつわるエピソードも併せて紹介しているので、最後まで読んでみてくださいね。

参考:日本の地域にまつわるといえば

京都で有名なものといえば何?
目次

京都といえばランキング!100人に聞いた結果

早速、京都といえば思いつくものランキングを紹介します!

京都といえばランキング
  • 1位:修学旅行(17票)
  • 2位:清水寺(9票)
  • 2位:八ツ橋(9票)
  • 3位:大学生活(4票)
  • 4位:外国人(3票)
  • 4位:景観(3票)
  • 4位:紅葉(3票)
  • 4位:川床(3票)
  • 5位:パン屋(2票)
  • 5位:金閣寺(2票)
  • 5位:寺社めぐり(2票)
  • 5位:暑さ(2票)
  • 5位:東映太秦映画村(2票)
  • 5位:舞妓(2票)
  • 5位:伏見稲荷大社(2票)
  • 5位:抹茶(2票)
  • その他個別の回答(33票)
100人にアンケートをとった京都といえば思いつくものの割合の棒グラフ
京都といえば思いつくものの票数を表した棒グラフ

1位は「修学旅行」でした!

中学・高校時代に、修学旅行で京都を訪れたときの思い出が残っている人が多かったです。

2位は「清水寺」と「八ツ橋」です。

世界遺産の清水寺でおみくじを引いたり、夜景を楽しんだりしたという声が寄せられました。

八ツ橋はお土産として買って帰る人が多いようです。

3位には「大学生活」がランクインしました。

京都には大学が多いことから、大学生活を京都で過ごしたという声が届いています。

ちなみに私も、京都にある大学に大阪から通っていました。

京都といえばアンケートの概要

今回のアンケートの概要は以下のとおりです。

京都といえばアンケートの概要
  • 回答期間:2022/9/12〜2022/9/19
  • 調査方法:クラウドソーシングサイトで回答を募集
  • 調査対象の人数:100人
  • 調査対象の性別:男性44人・女性56人
  • 調査対象の年代:10代(0人)・20代(14人)・30代(30人)・40代(34人)・50代(18人)・60代(4人)・70代以上(0人)
100人にアンケートをとった京都といえばの回答者の性別割合の円グラフ
京都といえばの回答者の男女割合
100人にアンケートをとった京都といえばの回答者の年代別割合の円グラフ
京都といえばの回答者の年代割合

京都といえばの少数派の意見

ランクインしなかった少数派の意見も紹介します。

  • あぶらとり紙のよーじや
  • 甘味処 かさぎや
  • 河原町
  • 祇園祭
  • 京都タワー
  • 京都競馬場
  • 京都国立博物館
  • 京友禅
  • 錦市場
  • 人力車
  • 平等院鳳凰堂
  • 旅館 Nazuna
  • 鈴虫寺
  • 老舗旅館 柊屋
  • 世界遺産
  • そうだ 京都、行こう。
  • チュートリアル
  • ラーメン屋
  • ロックバンド
  • 一見さんおことわりのお店
  • 観光
  • 京ことば
  • 京都サンガF.C.
  • 好きな街
  • 女子旅
  • 新緑
  • 全国高等学校駅伝競走大会
  • 着物
  • 和の雰囲気
  • 和菓子
  • 和食
  • 煌びやかな現実離れした所

スイーツやラーメン屋など、若者が好きそうなものを回答してくれた人もいました。

【無料】京都にまつわるフリーイラスト

ONWAイラストでの京都の検索結果
ONWAイラストでの京都の検索結果

京都旅行のしおりをつくるときに、京都にまつわるフリーイラストを使いたくなるかもしれませんね。

そんなときは、ONWAイラストで京都や旅行にまつわるイラスト探してみるといいですよ。

ONWAイラストは、個人利用・法人利用・商用・非商用、いずれの場合も無料で自由にご利用いただけます。

事前の連絡や、クレジット表記も必要ありません。

(引用:ONWAイラスト「イラスト素材の利用ルールについて」)

登録不要・枚数制限なしなので、今すぐ使えます。

お土産にまつわるエピソード

京都から帰るときに、ぜひとも買いたいお土産にまつわるエピソードを紹介します。

▼京都のお土産ランキング動画も見てみてくださいね。

八ツ橋(40代女性)

京都といえば、代表的銘菓の八ツ橋が思い浮かびます。

お土産にいただいたり、自分でも購入したりしたことがありますが、飽きのこない上品な味がお気に入りです。

焼いたもの、生のものとあるので、食感が楽しめるのも魅力だと思います。

私は、生八ツ橋が好きです!

宇治茶・抹茶(50代女性)

この夏、久しぶりの京都へ観光に行き、宇治・平等院鳳凰堂のあたりを初めて訪れました。

「宇治茶」で有名な店舗では、引き立てのお抹茶を和菓子と共に堪能したり、抹茶団子・抹茶パフェに舌鼓を打ったりしましたよ。

その甲斐あってか、猛暑の中の街歩きでしたが、疲れが吹っ飛び、楽しい夏の思い出です。

私は京都の大学に通っていたんですが、宇治には一度も行く機会がなかったです。人生で一回は行っておきたいな。

あぶらとり紙のよーじや(40代女性)

家族が京都で暮らしていたときに、帰ってくる度に有名だからといって買ってきてくれたのが、よーじやのあぶらとり紙でした。

お化粧直しのときに、早速使ってみると本当に優秀でしたね。

すっかり気に入ってしまい、それ以来家族が帰ってくる度にたくさん買ってきてもらっていました。

さすが舞妓さんや芸妓さんのいる京都のお品だと思ったものです。

私も一度だけよーじやの前を通りかかったことがありますが、とても繁盛していました。やはりいい品物があるんですね。

食べ物・ご飯屋にまつわるエピソード

三色だんご
引用:ONWAイラスト

京都でいただける食べ物やご飯にまつわるエピソードが届きました。

機会があれば、ランチや夜ご飯などで行ってみましょう。

甘味処 かさぎや(50代女性)

中学生のころ、初めての京都旅行で行った甘味処は、二寧坂入口にある小さなお店「かさぎや」でした。

甘党ではない私が「三色はぎのもち」と名付けられたおはぎを食したとき、あまりのおいしさになぜか京都のすごみを感じさせられましたね。

以来、京都に行く度にこのお店に通っています。

数十年前と味が少しも変わっていないこともおどろきです。

私は和菓子が大好きなので、三色はぎのもちも食べてみたいです!

錦市場(40代男性)

京都で一番楽しいのは、錦市場だと思います。

いろいろなお店がたくさんある商店街です。

そこで食べたり、小物を見たりする時間がとても楽しいですよ。

京都に行ったら必ず行きたい場所です。

私も京都の市場といえば、錦市場だと思います!夏に錦市場で売っている、冷やしきゅうりが好きです。

川床(30代女性)

京都といえば、川床の美しさと風情が思い出されます。

とても暑い日に行ったのですが、川床だけが涼しくて、快適で風情がありました。

京都らしさと昔の日本を体感できる貴重な場所だと思います。

お料理もとてもおいしかったです。

川床はまだ行ったことがないですね。いつか行きたい場所のひとつです。

寺社にまつわるエピソード

五山の送り火 大文字焼き
出典:ONWAイラスト

京都観光ではずせないのが寺社めぐりだと思います。

歴史ある有名な寺社のエピソードが届いていますよ。

清水寺(20代男性)

高校の修学旅行で清水寺に行きました。

行った時間が夜だったこともあり、ライティングも相まって非常に幻想的な空間のように見えましたね。

古き建造物の格式高さや守られてきた伝統の厳格さなど、多くのものを感じられる場所だと思っています。

大学生のころに、2回ほど清水寺の英語案内ボランティアをしたことがあります。昔から守られてきた伝統のおかげで、清水寺は海外の人にも人気ですよね。

金閣寺(40代男性)

京都といえば、小学校時代に行った修学旅行で金閣寺を見たことです。

最初見たときは、かなりきれいな建物だと感じました。

池に映る金閣寺がとても美しいです。

私は晴れた日の金閣寺は見たことがあるので、いつか雪の積もった金閣寺を見てみたいです。

平等院鳳凰堂(40代女性)

中学の修学旅行で京都に行ったとき、寺院めぐりが楽しかったのを覚えています。

金閣寺や銀閣寺はとてもきれいで、印象深かったです。

それよりも私は、平等院鳳凰堂の格子状の間から見える銅像に、とても興味を惹かれました。

今でも目に焼き付いています。

私は平等院鳳凰堂にはまだ行ったことがないので、いつか行ってみたい!

伏見稲荷大社(30代男性)

初めて伏見稲荷に行ったときのことです。

当時は若かったため、すぐに全部ぐるっと回れるだろうと考えていました。

しかしながら、思ったより高低差と距離があり、見て回るのに2、3時間ほどかかりましたね。

飲み物ももっていなかったので、麓の自動販売機の値段が少し高くて、後悔しました。

伏見稲荷大社は想像以上に長い道のりを歩きますよね。私が一緒に行った友だちはブーツを履いていたので、後悔していましたよ。

鈴虫寺(20代女性)

私の中で京都といえば、鈴虫寺です。

京都には修学旅行や家族旅行などで何度も訪れたことがあります。

それでも鈴虫寺だけは、願い事をすると叶うので、家族で行く際にはほぼ必ず行きますね。

私のお寺好きの友だちも、何度も行っていました。やはり多くの人が惹かれるお寺なんですね。

栂尾山高山寺(50代女性)

数年前の秋、栂尾山高山寺に国宝鳥獣人物戯画(複製)を拝観に行ったときの思い出です。

バスに揺られて進む道中の、なんでもない川沿いの紅葉が見事でした。

帰りに散策し、深山の紅葉を思い切り満喫しましたよ。

以来京都といえば、人里離れた場所まで隙なく洗練された印象です。

豊かな自然を今でも伝えている、千年の都の底力を感じずにいられません。

私も、京都は観光都市として洗練されている印象を受けました。このまま続いていって欲しいです。

有名な建物・観光地にまつわるエピソード

ドロンする忍者
出典:ONWAイラスト

京都で有名な建物や観光地を紹介します。

一度は足を運んでおきたい場所です。

河原町(40代男性)

京都の中心といえば、河原町でしょう。

有名な通りは地元民だけでなく、旅行客や修学旅行生などで賑わっています。

少し隣の通りに入ると、意外と空いていて、スムーズに通り抜けられますよ。

また、どの道を通っても直線なので迷いにくいと思います。

たしかに、京都の道は直線が多いと思います。歩いていると、碁盤の目状になっているのを感じますね。

京都国立博物館(50代女性)

京都が好きで、何度も訪れていますが、中でもすごいのは京都国立博物館です。

私は福岡県民なので九州国立博物館へは行くことがありますが、流石に古都京都の博物館は規模が違いました。

数年前に開催された刀剣の展覧会は、史上まれなる規模での開催で、観覧時には圧倒されましたよ。

京都開催ならではだったと思います。

その博物館は、京都駅から徒歩でも行ける距離なので、ハイシーズンに道路が渋滞する京都では、バスやタクシーを使わずに行くのも手です。

博物館では手荷物を預けることもできるので、限られた時間内で移動して観覧するにはおすすめです。

京都国立博物館はまだ行ったことがないです。気になる特別展があるときに、行ってみます!

京都タワー(40代男性)

京都駅に着くと、いろいろなものが目を楽しませてくれますが、昭和的な趣が強いのが京都タワーです。

今の京都駅ができる前に修学旅行で訪れましたが、それなりに楽しかった記憶があります。

ただしあまり長く時間がつぶせるところと言い難いですね。

京都駅から出て、京都タワーを目にすると、京都に来たなという感じがします!

東映太秦映画村(40代女性)

京都といえば、若いときに行った東映太秦映画村です。

時代劇に出てくる町並みを歩き、侍や忍者に会えました。

本当にこんな時代があったのかと、想いを馳せてワクワクしたのを思い出します。

子どもたちにとっても、大変勉強になる施設です。

映画村でバイトしている友だちがいたので、映画村の噂はよく聞いていました!一度は訪れたいです!

イベントにまつわるエピソード

かき氷
出典:ONWAイラスト

時期が合えば、現地で見られるかもしれないイベントを紹介します。

祇園祭(40代女性)

歴史ある京都には数多くのお祭りがありますが、中でも別格なのが日本三代祭りの一つである祇園祭です。

山鉾巡業がハイライトではあるものの、7月1日からひと月に渡り繰り広げられる祇園祭は、京都の夏の風物詩であり、いよいよ夏がきたことを実感します。

夫とは結婚前にデートで訪れて以来、結婚して10数年経った今もほぼ毎年祇園祭へ行っていますね。

変わらぬ祭りの様子を体感する度に、今年もこうして一緒に来られたことをうれしく思います。

4年間も京都の大学に通っていたのに、一度も祇園祭に行く機会がありませんでした。行っておけばよかったと後悔しています。

全国高等学校駅伝競走大会(20代女性)

京都といえば、毎年冬に実施されている全国高等学校駅伝競走大会です。

私の通っていた高校は、県内でも有数の陸上強豪校でした。

県大会を通過し、全国大会に出場します。

応援に行く生徒を募集していて、バスに乗って京都まで応援に行きました。

冬の京都はとても寒かったですが、駅伝大会はとても白熱し、応援に熱が入ったことを思い出します。

駅伝は街全体も盛り上がるので、楽しいと思います!

さいごに

京都といえば思いつくものを紹介してきました。

  • 1位:修学旅行(17票)
  • 2位:清水寺(9票)
  • 2位:八ツ橋(9票)
  • 3位:大学生活(4票)

学生時代の修学旅行が忘れられないくらい、京都の思い出を今も持っている人が大勢いるんですね。

歴史的な建造物のある洗練された観光都市ゆえだと思いました。

ちなみに、私が京都といえばで思いつくのは「阪急河原町駅」です。

何度も利用したので、思い入れがあります。

このページを友だちにもシェアして、京都旅行の計画に役立ててくださいね!

京都で有名なものといえば何?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

おもしろければシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのライターです。「といえば」の記事を書くときは、アンケートに答えてくださった方々から届いたエピソードを読むのを楽しみにしています。「私もそれ思い浮かべた!」と共感し「へ〜そんなことがあったんだ」と驚きの連続です。ちなみに「永富シオンといえば何?」と友達にきいたところ「Excelの表作成」と返ってきました。それくらい、Excelやスプレッドシートが大好きです。

あなたの「といえば」を教えてください

コメントする

目次