みんなは文化祭でどんな出し物をしているのかな?
文化祭の出し物を決めるとき、どういう出し物がいいのか悩むと思います。
お客さんによろこんでもらえて、盛り上がる出し物にしたいですもんね。
そこでこのページでは「文化祭といえば思いつくもの」というテーマで、100人にアンケートを実施し、回答数の多かった順にランキングをつくりました。
ページの後半では、文化祭といえば思いつくものにまつわるエピソードも紹介しているので、読んでみてくださいね。
文化祭といえばランキング!100人に聞いた結果
「文化祭といえば思いつくもの」のアンケート結果は、以下のようになりました!
- 1位:模擬店・屋台(9票)
- 2位:準備(8票)
- 2位:恋(8票)
- 3位:バンド演奏(6票)
- 3位:他校生との出会い(6票)
- 4位:お化け屋敷(5票)
- 4位:焼きそば屋(5票)
- 5位:たこ焼き屋(4票)
- 5位:ダンスショー(4票)
- 5位:演劇(4票)
- 6位:合唱(3票)
- 7位:ステージライブ(2票)
- 7位:行灯(2票)
- その他個別の回答(34票)
1位は「模擬店・屋台」でした。
クラスで模擬店や屋台をつくったという思い出を回答してくれた人が多かったです。
2位は「準備」と「恋」がランクインしました。
文化祭当日までの、準備期間が思い出に残っている人が多いようです。
またその準備期間中に、恋愛に発展した人たちに関する回答も多く寄せられました。
3位は「バンド演奏」と「他校生との出会い」です。
バンドの演奏が盛り上がったというエピソードが多く届いています。
また、文化祭に他校の生徒が来たり、他校の文化祭に遊びに行ったりして、他校の生徒と仲良くなった人もいるようです。
文化祭といえばアンケートの概要
今回実施した「文化祭といえば思いつくもの」アンケートの概要は以下のとおりです。
- 回答期間:2022/9/3〜2022/9/10
- 調査方法:クラウドソーシングサイトで回答を募集
- 調査対象の人数:100人
- 調査対象の性別:男性47人・女性53人
- 調査対象の年代:10代(1人)・20代(14人)・30代(31人)・40代(34人)・50代(15人)・60代(5人)・70代以上(0人)
文化祭といえばの少数派の意見
ランキングには入らなかった、少数派の回答も載せておきます。
- そば屋
- カフェ
- 大判焼き屋
- りんご飴屋
- ドーナツ屋
- カレーライス屋
- ガンブラの展示
- クラスTシャツ
- ネーミング大賞
- バルーンプール
- フォークダンス
- プラネタリウム
- ミスコン
- モザイク画
- 映画
- 仮装
- 新聞係
- 吹奏楽部の演奏
- 生物部
- 美術部
- 文化部は忙しい
- もっと青春したかった
- 芸能人
- 好きな人と写真を撮ること
- 秋
- 青春
- 他校
- 他校の文化祭
- クラスメイトの意外な一面を見られる日
1票ずつですが、そば屋やカフェなどの模擬店にまつわる回答もありました。
また、大判焼き屋やバルーンプール、モザイク画といった斬新な出し物を実施した人もいるようです。
飲食系の出し物にまつわるエピソード
焼きそば屋やたこ焼き屋など、飲食系の出し物の回答を合計すると、ステージ系の出し物よりも回答が多かったです。
飲食系の出し物は定番みたいですね。
文化祭といえば、学生時代にクラスのみんなと一緒に準備した模擬店を思い出します。
特に大学1回生のころ、夜遅くまで同じ学科のメンバーで集まって、焼きそば屋さんの準備をしたのが楽しかったです。
材料を検討したり、おそろいのTシャツを作ったりすることで一体感が生まれ、自然に仲良くなれました。
青春だったなと思います。
高校生のときの文化祭でたこ焼き屋を出店しました。
秋でしたが、まだ暑い時期だったので、汗だくになりながらたこ焼きを焼いていたのを覚えています。
関西の学校だったこともあり、みんな家庭でたこ焼きを焼いた経験があったので、高校生だけでもなんとかなりました。
文化祭の模擬店でよく作られるのは、カレーライスではないでしょうか。
私も高校生のとき、クラスメイトとあれこれ言い合いながら作りました。
食材を集め、暑い中ジャガイモや玉ねぎの皮をむき、炒めて、やっとのことでできあがったカレーライスの味は格別だったことを今でも鮮明に記憶しています。
文化祭といえば、大学のときにドーナツ屋さんをやったことを思い出します。
自分たちでいろんな種類のドーナツを作って、売れたときのよろこびったらなかったですね。
それまで文化祭は好きじゃなかったですが、仲間と協力して行うことの楽しさに気づいた経験でした。
女子校時代、私のクラスはそばの模擬店をやることになりました。
当日は三角巾に割烹着を着ていたので、かわいさゼロです。
一心不乱に天ぷら蕎麦を作っていました。
すると他校に進学した中学時代の同級生が、かわいくお洒落して彼氏と一緒に登場します。
顔を引きつりながら「お久しぶり、元気~」と作り笑顔で言葉を交わし、後は羨ましさを打ち消すように蕎麦作りに没頭しました。
文化祭の時期になるといつも思い出すのは、高校3年生のときのことです。
クラスごとに出し物として、りんご飴屋をしました。
同じクラスに果物屋の子がいたので、その子の店から姫りんごを仕入れて、りんご飴を作りましたよ。
りんごに飴をコーティングしたり、接客したり、作ったものが売れるのがすごく楽しかったです。
文化祭といえば、やっぱり食べ物の屋台です。
大学の文化祭のとき、サークル仲間と一緒に大判焼き屋さんを出店しました。
私のサークルでは毎年新入りの1年生が出店すると言うのが通例です。
メニュー決めや材料の手配・当日の調理・店番のシフト決めまで、同期とイチから準備して、最後は売上で飲み会に行き、盛り上がりました。
揉めたこともあったけど、なんだかんだ楽しかった思い出だけが今も残っています。
ステージでの出し物にまつわるエピソード
大勢のお客さんに向けて、ステージでの出し物をしたというエピソードも集まっています。
私の高校の文化祭では、3年生はクラスでダンスを披露するのが恒例でした。
夏休みに、受験勉強の合間を縫って、衣装を作ったり、振り付けを練習したり、みんなで懸命に楽しく過ごした夏休みの時間は今でもかけがえのない青春の思い出です。
あのときの懸命さが今では薄れてしまっているので、ふとしたときにあの夏を思い出して、日々を大切に懸命に生きていきたいと思います。
文化祭といえば、今まで目立っていなかった男の子がバンドで楽器を弾いていて、すごくかっこよく見え、急にモテだしたことを思い出します。
舞台上での立ち居振る舞いもよく見えるので、ポイントアップです。
キャーキャー言われて一躍有名人になるんですよね。
クラスの出し物として、体育館の舞台で演劇をしました。
普段からよく本を読み、その感想文にも定評があった私にオリジナル脚本が任されます。
友情とギャグばかりの見ていてスカッとする話を書き、それがクラスメイトに受けて、本番でも成功して評価されたことが一番の思い出です。
文化祭は、クラス対抗合唱コンクールがありました。
発表に向けて、始業前や放課後にクラス全員で練習したことはとても思い出深いです。
パートごとにそれぞれ工夫して練習したり、他のクラスの偵察をしたりしました。
団結力が高まりましたね。
高校の文化祭でもっとも印象に残っているのが、ステージイベントでアイドルの曲を歌った女子の同級生です。
普段は比較的大人しめで、人前で目立つようなことをするタイプではないイメージでした。
その子がステージに登場しただけでも驚きましたし、それまでに見たことがないほど素敵な笑顔でアイドルの曲を歌っていましたね。
この子にはこういう面があったのかと衝撃を受け、まさにアイドルのステージを見た気持ちになりました。
その他のエピソード
その他のエピソードをまとめて紹介します。
クラスの出し物で、お化け屋敷をやりました。
暗い部屋にコースを作り、無数のコンニャクを天井から吊るします。
暗闇でコンニャクが顔にあたったら怖いんじゃないか…?という誰かのアイディアです。
当日私のクラスでは、お客さんの見事な悲鳴が響き渡ります。
しかし、お客さんはみんな「コンニャク!臭い!最悪!」と怒りながら出ていきました。
クレームが殺到し、翌年の文化祭では「コンニャク使用禁止」という特殊なルールができていたそうです。
文化祭といえば、青春ラブストーリーが展開されることです。
毎年多くのカップルが成立する時期だと思います。
たとえば、ライブステージ上での愛の告白がありました。
気分が高まり告白する人が増えます。
それゆえに、文化祭はやっぱり愛の告白を思い出しますね。
文化祭といえば、秋に実施するイメージがあります。
さまざまな企画やイベント・出し物を考えて、とても楽しい日々でした。
お客さんによろこんでもらえたのがいい思い出です。男性 30代
30年以上も年月が経ちますが、文化祭といえば、美術部の友人の顔が思い浮かびます。
彼女にとっては、文化祭は一年に一度の大切なイベントです。
文化祭の前になると、せわしなくも張り切っていて、なんだか楽しそうでした。
当時は、出展ブースでいろいろと説明してくれたなあと懐かしく思い出します。
文化祭といえば、居残りです。
実行委員だった私は、進まない装飾チームに加わり、毎日居残りで飾り付けを手伝っていました。
しかし、居残りのおかげで普段話さないクラスメイトと話せて、それ以降もよく話すようになります。
帰る頃にはすっかり日が落ちていましたが、それでも本番が近づいてくるワクワクが止まらない気持ちが続きました。
とても忙しい日々でしたが、文化祭が終わったときは達成感と充実感に満ちていましたね。
文化祭記念のTシャツは今でも家にあり、見る度にみんなの顔を思い出します。
さいごに
文化祭といえば思いつくものを紹介してきました。
- 1位:模擬店・屋台(9票)
- 2位:準備(8票)
- 2位:恋(8票)
- 3位:バンド演奏(6票)
- 3位:他校生との出会い(6票)
楽しい思い出を語ってくれた人がたくさんいましたね。
ちなみに、私が文化祭と聞いて思いつくのは「準備」でした。
高校3年の夏休みに、クラスみんなで演劇の練習をしたことを思い出します(ディエゴ・マラドーナ役でした)。
「ウチの学校ではこんな出し物をしたよ」というのがあれば、コメントで教えてくださいね。
出し物に困っている友だちがいれば、このページを教えてあげるのもいいと思います!
あなたの「といえば」を教えてください